こんにちは!Top Works-Body西宮北口店パーソナルトレーナーの荒木隆介です。
10月も半ばに差しかかり、少しずつ寒さが強くなってきた気がします。
秋が深まるにつれて寒さも厳しくなるので、体調管理には注意したいですね。
本日は、最近ダイエット食品としてかなり話題になっているもち麦についてお話しさせていただきます。
そもそももち麦とは、大麦の一種で雑穀の中でも水溶性食物繊維の含有量がかなり多く、他の雑穀と
比較すると糖質の吸収を抑えてくれる働きがあります。
糖質の吸収を抑えることにより、血糖値の上昇が緩やかになることで、
生活習慣病や体脂肪蓄積の予防にもかなり繋がります。
他にも、腸内環境の改善や糖質の吸収を長時間抑えてくれる
セカンドミール効果など、摂取する上でのメリットがかなり多いです。
また、名前から読み取れるようにもちっとした食感が特徴です。
これは、もち麦に含まれるアミロペクチンと呼ばれる成分が、
炊いた時のもっちりとした粘りのある食感を引き出してくれるためです。
オススメとしては、普段の主食として白米に替わりに取り入れたり、
お弁当のおにぎりとしてもち麦を使うのもオススメです。
この機会に是非取り入れてみましょう!
-すべての人の心と身体に「健康・成長・美しさ」を-
Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代のお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。