こんにちは!!
Top Works-Body元町店パーソナルトレーナーの文野諭です。
5月で真夏日。。これからどうなることやら!!
日本には四季があります。
僕だけかもしれませんが、12ヶ月で4つの季節ということで3ヶ月毎に季節が変わるイメージが昔からあって、そのイメージがなかなか取れません。
実際には夏と冬がめーーちゃ長い気がしますが^^;
今年もジメジメと暑い季節を乗り越えていきましょう!!
さて。
季節の変わり目は、身体がだるくなったり、やる気が出なかったりすることってありますよね。
もちろん、気温や湿度でそういった疲労感や倦怠感が出ることもありますが、
原因はそこじゃないかもしれません!!
その原因の1つに「エネルギー不足」があげられます。
※写真はガソリンのイメージです^^
健やかな毎日を過ごすには身体を動かすエネルギーが必要です。
糖質、脂質、タンパク質の三大栄養素の中で、特にエネルギー源として優先的に使われるのが糖質です。
ダイエットやボディメイクをしていく上で過度に糖質を減らすことで、疲労感や倦怠感が出ることがあります。
糖質を摂りすぎることが太る原因となってしまいがちですが、
生きていく上で必要な栄養素なので身体がだるくなったり、やる気が出なかったりする時は食事を見直してくださいね!!
エネルギーづくりをサポートする栄養素。特にビタミンB群、鉄分を摂ることもお忘れなく!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
−すべての人の心と身体に「健康・成長・美しさ」を−
Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代のお客様の心と身体を最高の状態に導けるようサポートいたします。