努力は必ず報われる 2014年6月30日 Top Works-Body宝塚店 パーソナルトレーナーの西島侑希です。 サッカーワールドカップも終盤となり、決勝トーナメントが始まりました。 私も小学から中学までサッカーをしてきて、サッカー選手になりたい!ワールドカップに出たい!という夢を持っていた時期がありました。惜しくも日本代表は1勝もできずにグループリーグ敗退をしてしまいましたが、日本中が興奮と感動でいっぱいになったと思...>> この記事を読む
博多祇園山笠! 2014年6月28日 こんにちは! Top Works-body福岡天神店 パーソナルトレーナーの森宗 学です。 福岡では7月1日から15日まで有名な博多祇園山笠が始まります。実は僕もあまり知らないのですが・・・・汗 博多どんたくと並び福岡代表するお祭りで700年以上の歴史があります。 そして福岡市が運営するものかと思っていましたが地域住人が伝統を守ってきた町内行事です!(スケール...>> この記事を読む
マナチュラ 2014年6月27日 Top Works-body神戸元町店 パーソナルトレーナーの秋葉功多です。 本日は物販の新しい商品をご紹介致します。 マナチュラという商品で先週よりジムでも取り入れたものです。 マナチュラはもともと、「雨水から安全な飲み水を作れないか」という依頼のもと生まれました。 飲用水の無菌状態を保ち、かつ飲用水を機能水に変えることのできるペレットです。 マナチュ...>> この記事を読む
素敵な一日 2014年6月25日 こんにちは! Top Works-body福岡天神店 パーソナルトレーナーの森宗 学です。 日本中が期待したサッカーも最終的には決勝トーナメント進出はなりませんでした。残念な結果ですがまた4年後に大きくなった姿を僕たちに見せてくれる事を期待したいと思います。 今日6月25日は僕、森宗の誕生日です。自分でいうのも何ですがやっぱり誕生日ってウキウキしてしまいますね。29...>> この記事を読む
Manabu Morimune!! 2014年6月23日 こんにちは! Top Works-body福岡天神店 パーソナルトレーナーの青木 玄太です。 福岡店では、私の他に 森宗 学トレーナーが在籍しています。 彼は、長崎県出身の野球小僧でした。 (おそらく勉強は好きな科目しかしていないタイプ・・笑) 彼を野球の球種で表すとストレート・・・とにかく真っすぐなんです。 真っすぐすぎて笑ってしまう事が...>> この記事を読む
6月の旬野菜 2014年6月21日 Top Works-Body宝塚店 パーソナルトレーナー西島侑希です。 梅雨に入り、神戸では雨がなかなか振りきらず天気予報も当たらず予想できない天気が続いています 温度差もあり、間もなくやってくる夏日に向け、体調を万全にしたい時期でもあります。 しかも梅雨のジメっとした天候や新生活の疲れから体内バランスは乱れがちになります・・・ そんなデリケートな時期の体内リ...>> この記事を読む
憧れの選手、言葉! こんにちは! Top Works-body福岡天神店 パーソナルトレーナーの森宗 学です。 ワールドカップ日本の第2戦結果はドローと残念な結果でしたがまだまだ最後の戦いが残っています!頑張れニッポン! そんなワールドカップで盛り上がっていますが昨日は、僕の大好きな選手の一人がまた記録を塗り替えていました。おそらくワールドカップで盛り上がっていなければニュースでは紹介...>> この記事を読む
感謝 2014年6月18日 Top Works-body神戸元町店 パーソナルトレーナーの秋葉功多です。 梅雨にも関わらず、神戸は例年に比べ、晴れが続く毎日です。 私事ではございますが、今月12日に28歳を迎える事ができました。 日々、両親はもちろんですが、周りの方への感謝の気持ちを忘れる事のない自分でいたいと思います。 ちょうど誕生日の日にK様よりこんな素敵なプレゼントを頂きました。 ...>> この記事を読む
嬉しい事 2014年6月16日 こんにちは! Top Works-body福岡天神店 パーソナルトレーナーの森宗 学です。 ワールドカップも開幕し、日曜日は日本戦が行われました。試合は善戦したものの敗れてしまいましたが、まだ予選は始まったばかりですね。期待を胸に応援したいと思います。また、試合を見ているなかで思う事はやはり、ワールドカップに出る海外の選手は大きく、フィジカルが強いなと感じました。長友選手や、本田...>> この記事を読む
仲間、勉強会! 2014年6月14日 こんにちは! Top Works-body福岡天神店 パーソナルトレーナーの森宗 学です。 昨日、短い時間ではありますが、宝塚店の西嶋トレーナーと代表の日浦トレーナーと3人で勉強会を行いました。内容はあまりお話できるものではありませんがこの経験をしっかりとインプットしお客様にアウトプットできるようにしなければなりません。普段このような時間がなかなか取れないのですが自分の良い所、悪...>> この記事を読む