その日の疲れはその日のうちに
Top Works-Body宝塚店
パーソナルトレーナーの西島侑希です。
5月ももうそろそろ終わりますね。徐々に暑い夏がやってきます!
暑くなると1日の疲れも取れづらくなってきます。そんな1日の疲れを取るにはいろいろな方法がありますが今日はその1部をご紹介していきます。
何よりも良質は睡眠が基本です!!
⑴起床時間を一定すること
休みのときの「寝だめ」が生活のリズムを崩す原因になってしまっているかもしれません。起床時間はできるだけ一定にし、体内時計を乱さないために休日もいつもの睡眠時間+2時間以内でおさめましょう!
⑵ぬるめのお湯で入浴
就寝の1時間前に、ぬるめ(38〜40℃)のお湯にゆっくり浸かると、血行が促進され、体の中心部から体温が上がり入眠しやすくなります。
⑶起床後に日光を浴びる
起きたらすぐにカーテンを開け、太陽の光を浴びることで体内リズムが整います。その後朝食を食べて血糖値を上げ、体を起こしましょう。
1日の疲れを残さない、取り除くためにはしっかり睡眠をとり、きちんと起きることが何よりも大切です。
運動・栄養・休養をバランス良く行いボディメイクで理想の体を手に入れましょう!
![2](http://www.topworks-body-blog.com/wp-content/uploads/2014/02/2.jpg)
![Unknown](http://www.topworks-body-blog.com/wp-content/uploads/2015/07/Unknown2.jpeg)
![Unknown](http://www.topworks-body-blog.com/wp-content/uploads/2016/05/Unknown.jpeg)
最新のブログ記事
SHOP INFORMATION 店舗案内
パーソナルトレーニング専門ジム
Pilates Stadio
24Hジム トレーニング&インドアゴルフ
GOLF SCHOOL
NEWS & TOPICS ニューストピックス
- 2022.05.29
- 事業拡大により中途採用募集!
- 2022.05.29
- 令和5年度新卒採用開始!
BLOG ブログ
- 2025.01.15
- トレーニング中の音楽の効果
- 2025.01.10
- 4%って何の数字?
- 2025.01.08
- お正月太りの原因
- 2025.01.06
- トレーニング目標を再設定しましょう!
- 2024.12.27
- おせちの栄養価
TopWorks-BodyBLOG スタッフブログ
- 2022.09.03
- 【パーソナルトレーニングでのビフォーアフター大公開!】
- 2022.08.03
- 筋トレと免疫力の関係
- 2022.07.08
- Top Works-Body 体験カウンセリング特集
- 2022.05.24
- パーソナルトレーニングの魅力