アルコールを少し工夫
こんにちは!
パーソナルジムTop Works-Body芦屋店の吉田です。
皆様もうすぐGWが始まりますね。
食事の機会が増え食べ過ぎやアルコールの飲みすぎには
十分注意して過ごしましょう。
食事での食べ過ぎにはコントロールできるがアルコールの飲みすぎはついつい飲みすぎてしまうとよくお聞きします。
そこで本日はアルコールのちょっとした工夫についてお伝えしていこうと思います。
ダイエットやボディメイクなど体を造っている時は、お酒とどのように付き合っていくかはとても大事なことで、当然飲まないに越したことはありませんが、
アルコールをゼロにするのは現実的ではないかもしれません。
ビールや日本酒ではなく焼酎やハイボールにするというように、お酒の種類を気にしている方は多いと思います。
お酒には糖質(糖分)が沢山含まれているものもあるのでとても大切なことです。
ですが筋肉を増やしたい場合にはこれでは不十分です。
どんな飲み物でも同じ量のチェイサー(水)を飲む習慣をつけていきましょう。
ビール一杯飲むと水をジョッキ一杯など
酒量が多い方ほどかなりの水分を摂取することになるので、それだけでお腹いっぱいになったりトイレが近くなったりして結果的に酒量を抑えられるかもしれません。
ポイントは十分以上の水分を摂取することにあります。
アルコールは身体にとって毒なので最優先で分解しようとします。
他の体の機能を差し置いてでもまず身体はアルコールをどうにかしようとするので
お酒の席で食べすぎると太りやすいのは食べたものがきちんと消化できていないということとも関係しています。
アルコールを分解する際に身体の中の水分を多く消費します。
さらに水分量が影響して筋肉量が少なく計算されるケースもあるので
普段から意識して水分を摂取していきましょう。
-すべての人の心と身体に「健康・成長・美しさ」を-
Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代のお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。
最新のブログ記事
SHOP INFORMATION 店舗案内
パーソナルトレーニング専門ジム
Pilates Stadio
24Hジム トレーニング&インドアゴルフ
GOLF SCHOOL
NEWS & TOPICS ニューストピックス
- 2022.05.29
- 事業拡大により中途採用募集!
- 2022.05.29
- 令和5年度新卒採用開始!
BLOG ブログ
- 2025.01.17
- 夜寝付きが悪い時の解消法
- 2025.01.15
- トレーニング中の音楽の効果
- 2025.01.10
- 4%って何の数字?
- 2025.01.08
- お正月太りの原因
- 2025.01.06
- トレーニング目標を再設定しましょう!
TopWorks-BodyBLOG スタッフブログ
- 2022.09.03
- 【パーソナルトレーニングでのビフォーアフター大公開!】
- 2022.08.03
- 筋トレと免疫力の関係
- 2022.07.08
- Top Works-Body 体験カウンセリング特集
- 2022.05.24
- パーソナルトレーニングの魅力