BLOG ブログ

リラックス効果

こんにちは!

Top Works-Body西宮北口店パーソナルトレーナーの岡田紗知です!

 

今年の冬は例年に比べて暖冬で過ごしやすい気候だと私は思いましたが、みなさんはいかがでしたでしょうか?

ストレスによる過緊張を放置していると、さらなる” 冷え “の悪循環を招いてしまう可能性があります。

そこで本日はリラックス効果にある香りを紹介していこうと思います。

まずストレスによって自律神経がバランスを崩して交感神経ばかりが優位にはたらくと、血液がドロドロになるだけでなく筋肉の硬直化が進みます。

筋肉が硬くなると血行が悪くなるので、ますます血液が体中に行き渡らなくなり冷え性を悪化させてしまいます。

またそもそも四六時中、手足の冷えを感じること自体が大きなストレスの原因となっていることがあります。寒さを我慢してばかりいては仕事に集中したり、プライベートを心から楽しんだりできないこともあるかもしれません。こうしたイライラが積み重なると、さらに血行が悪くなってしまいます。

冷えによる筋肉のこわばりと精神的な負担。” 冷え “によって体と心の両面から、” 冷え “が生まれるという悪循環を作りだしてしまいます。

 

まず私たちがアロマの香りでリラックスできるメカニズムですが、鼻から吸収されたアロマの芳香成分は電気信号へと変化し、脳の大脳辺縁系、視床下部、下垂体などの器官へ伝達されます。視床下部は、自律神経やホルモンのバランスを司る非常に重要な器官です。アロマの香りが視床下部に直接働きかけることで、自律神経のバランスが整い副交感神経が優位になり、それによって身体の緊張がほぐれて気持ちが落ち着き、心身ともにリラックスできます。

 

ラベンダー:数あるアロマの中でも人気の高く、フローラルで優雅な香りが女性に人気です。緊張やストレスを和らげ、気持ちを落ち着かせてくれます。

ベルガモット:オレンジに少し似ていて、柑橘系のフルーティーな香りが特徴のベルガモット。紅茶の香りとしてもお馴染みで、リラックスとリフレッシュの両方の効果を持つといわれています。

ゆず:爽やかな柑橘系の香りは、日本人にお馴染みです。料理の味を引き立てることでも知られるゆずの香りは、嗅いでいるだけで心が穏やかになります。

ネロリ:ビターオレンジの花から抽出されたネロリは、優雅でフローラルな香りが特徴です。不安なときや気分が沈んでいるときなどに嗅ぐと、心が癒されるそうです。

サンダルウッド:エキゾチックな香りが特徴のネロリはお香にも使われていて、日本人には馴染み深い香りです。不安を払拭し心安らかにしてくれます。

上記の香りなどアロマには多く種類があり、効果も違ってきます。また使用方法としては、アロマスプレーやアロマキャンドル、アロマオイルを湯船に入れるなど様々です。

いつもトレーニングや食事を頑張っておられ、停滞期も必ずややってくると思います。その際に追い詰めすぎずに心の休息も取ってみられてはいかがでしょうか?

最後までお読み頂きありがとうございます。

– 全ての人の心と身体に「健康・成長・美しさを」-

Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代とお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。


最新のブログ記事