こんにちは
Top Works-Body元町店トレーナーの隈部です。
神戸は寒い日が続いていますが、しっかり食べて、しっかりトレーニングして、しっかり休んで寒い冬を楽しみましょう!
さて、本日は休養についてお話しさせていただきます。
皆さんこんな言葉はご存知でしょうか?
アクティブレスト、ネガティヴレスト
まずはアクティブレストの方から説明させていただきます。
アクティブレスト(積極的休養)とは・・適度に運動をして、血液循環を良くし、効果的に疲れから体を回復させる方法
アクティブレストを行うことによる効果
筋トレやトレーニングによる疲労から回復を促し、筋肉痛の軽減があります。また心理面での大きなメリットがあり、軽い運動を取り入れることで爽快感を覚えたり気分を高揚させる効果があると言われています。
アクティブレストの方法
ウォーキング、サイクリング、水泳といったものがアクティブレストには含まれます。
では次にネガティヴレストについてお話しさせていただきます。
ネガティヴレスト(消極的休養)とは・・横になったり、睡眠をとったりする静的な休息方法を指します。
ネガティヴと聞くとあまりいい印象はないかもしれないですが、ネガティヴレストも大事な休息方法です!
ネガティヴレストを行うことによる効果
いつも体を動かしたり、激しいトレーニングを行ってオーバーワーク気味の方、寝不足の方などはネガティヴレストがオススメです。たまには体を休めることも大事と言うことです。
この二つの休養方法を上手く組み合わせると、今まで休んでも疲れが取れなかった方は疲れの軽減などにつながるかもしれないですね!
これからどんどん寒くなっていき、家から出たくないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、寒い時こそぜひトレーニングにお越しください!