こんにちは!
Top Works-Body新神戸店 パーソナルトレーナー塚口です。
神戸は昨日あたりから気温が上がっていますね。。
気温差で体調崩さないようお気をつけくださいm(_ _)m
本日は柔軟性についてお伝えします。
身体が柔らかいと、怪我の防止や老化防止、健康維持、運動機能の向上など様々なメリットが期待できます!
具体的な身体の硬さをチェック✔︎
・ふくらはぎがいつもカチカチに張っている。
・体温が低い(平熱36度以下)
・前屈ができない
・肩こり、筋肉痛になりやすい。
・冷えやむくみに悩んでいる。
これは身体の硬さの代表的な例です。
ふくらはぎのカチカチは足の筋肉が固まっている状態ですし、
肩こりは肩甲骨や肩の筋肉が硬い証拠です。
気になる硬さを見つけたら、ストレッチで少しずつ柔軟していきましょう。
これができれば優秀!柔軟性チェック✔︎
・背中で手が結べる
・足を伸ばして座り、足首をつかめる
・うつぶせになり足を曲げて、かかとがお尻につけられる
・座って脚を開くと肘がつく
このチェックができるほど、身体の柔軟性が高いことになります。
身体全体の柔軟性を養う為にバランスの良いストレッチを
心がけたいですね(^ ^)