こんにちは!
Top Works-Body芦屋店パーソナルトレーナーの小林祐士です。
本日の金曜ロードショーで『プラダを着た悪魔』が放送されます。
その映画で炭水化物を食べる女はドレスなどを着る資格は無いと遠回しに言うシーンがあります。
昔は炭水化物=太るという認識が強かったと思います。
今は少しずつ薄れてきていますが、まだまだ炭水化物=太るという認識を持つ方が多くいると思います。
そこで本日は炭水化物について書かせて頂きます。
炭水化物は食べる量とタイミングさえ守れば太りにくいです。
量は人によって異なりますが、1食でおにぎり一個分(糖質30〜40g)ぐらいが適量です。
摂りすぎてしまうと血糖値が急激に上昇して、血圧を下げるためにインスリンが大量に分泌されます。
このときブドウ糖は中性脂肪に変わり太る原因になります。
次はタイミングが大切ですね。
食間は6時間ほど空けた方が良いです。
食事をして血糖値が上がり消化にかかる時間を含めると5、6時間空けるのがベストです。
食間が短すぎると脂肪に取り込まれやすくなるので注意したいです。
炭水化物は身体や脳のエネルギー源にもなるので量やタイミングに注意して摂るべきだと思います。
-すべての人の心と身体に「健康・成長・美しさ」を-
Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代のお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。