こんにちは。
Top Works-Body千葉柏店パーソナルトレーナーの荒井です。
今週は10月に入ります。早いですね。。季節の変わり目なので服装に困っております。。(笑)
皆さん体調には十分気を付けましょう。
さて、今回は視覚の大事さについて記載致します。
皆さん、目を瞑って片足立ちするとバランスが崩れるのはご存知かと思います。それは平衡感覚が鈍るからですね。

感覚器はそれぞれ、外部からの刺激を受け取る仕事をしています。眼はそのなかでも光を感知する器官で、ヒトの場合、情報の70%は眼から入ってくるともいわれています。実際、視覚情報を眼から脳へと伝達する視覚器は、およそ100万本もの神経線維が集まってできているといいますから、眼からの情報というのが私たちの生活にいかに大切かがわかりますね。
そこで、トレーニングをしている最中にだんだんキツくなってきて目を瞑ってしまう事はありませんか?
目を瞑ってしまうと、目からの情報が少なくなり、余計にフォームが崩れてしまいます。
さらに、代償動作も増えてしまいますので、違う場所に意識がいってしまいやすくなってしまいます。
キツくなった時こそしっかり目を開けて鏡を見ながらトレーニングをしましょう!!