追い込むことの重要性
こんにちは
Top Works-Body元町店パーソナルトレーナーの隈部です。
クリスマスも終わり街は一気にお正月ムードになってきましたね。
お正月は食べる機会が多くなると思うので、ガンガントレーニングしてお正月に備えましょう!!
さてトレーニングを行っている方なら一度は言われたことがあるかと思います『後一回』、『限界まで』というなどの言葉。
なぜこんなに追い込む必要があるのだろうか?と考えたことはないでしょうか?
ですので、今回は追い込むがなぜ必要なのかということについてお話しさせていただきたいと思います。
筋トレで追い込む必要?
基本的には追い込むことは重要です。
現在の自分のレベルより高いレベルのトレーニングを行う。これはオーバーロードの原則(負荷を増やしていくことで筋肉を発達させ筋力アップや筋肥大を促す法則)が通説になっているように今の自分よりも高いレベルでトレーニングを行って追い込むことによりトレーニングの効果を上げると考えられます。
限界には心理的限界と生理的限界がある
トレーニングを行っているときに「もう限界」と思うときはあるかと思いますがそれはほとんどが心理的限界であり心が拒否して訴えているものです。このときの心理的限界は心が訴えているものなので身体はまだ限界には達していません。この心理的限界を超えて「もうウエイトが上がらない」というところまで達するのが生理的限界の追い込むということです。
しかし闇雲に追い込んでも怪我などのリスク上げてしまったり効かせたい部位に効かせれなかったりなどしてしまうため追い込むにも正しい知識が必要となります。
トレーニングを効率よく行いパフォーマンスを上げるためにも正しいフォームで追い込むことを意識して行っていきましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
-すべての人の心と身体に「健康・成長・美しさ」を-
Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代のお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。
最新のブログ記事
SHOP INFORMATION 店舗案内
パーソナルトレーニング専門ジム
24Hジム トレーニング&インドアゴルフ
GOLF SCHOOL
NEWS & TOPICS ニューストピックス
- 2022.05.29
- 事業拡大により中途採用募集!
- 2022.05.29
- 令和5年度新卒採用開始!
BLOG ブログ
- 2022.06.24
- これって夏バテ!?不眠・疲労蓄積の予防&解消にはバランスの良い生活を
- 2022.06.22
- 筋肉に効くって何?
- 2022.06.20
- ダイエット中にオススメ間食
- 2022.06.17
- 疲れにくい体が欲しい方へ
- 2022.06.15
- スポーツドリンクや甘い飲み物を今すぐやめるべき理由
TopWorks-BodyBLOG スタッフブログ
- 2022.05.24
- パーソナルトレーニングの魅力