BLOG ブログ

頭皮について!!

こんにちは!Top Works-Body西宮北口店トレーナーの岡本圭介です!

少しずつ気温も下がり空気も乾燥し始めましたね。

今日は頭皮について書かせていただきます。

まず頭皮は健康的だと柔らかく、不健康だと硬くなります。

硬くなる原因は次の3つの可能性があります。

1、血行不良

血行が悪くなることで頭皮が硬くなります。体内の栄養や酸素は血液にのって様々な箇所に運ばれていますが、血行不良がおこると血液をスムーズに循環することができずに滞らせてしまいます。これにより頭部の筋肉に疲労物質が溜まってしまい、柔軟性が失われて硬くなってしまうのです。運動不足やバランスの偏っている食生活をしていると血行不良になりやすいので気をつけましょうね。

2、乾燥

頭皮が乾燥して潤いが失われると皮膚がカサカサになり硬くなってしまいます。この症状は肘やかかとなど他の体の部分でも発生します。乾燥肌の人におこりやすい症状なのですが、他にも洗浄力(汚れを洗い落とす力)が強いシャンプーを使っている人にもおこりやすいです。洗浄力が強いと頭皮の潤いを保つために必要な皮脂を汚れと共に根こそぎ落としてしまいます。これによって頭皮の潤いが失われてしまい乾燥に繋がってしまうのです。

3、紫外線

紫外線をたくさん浴びると頭皮が硬くなります。紫外線とは太陽から出ている光線のことで、肌の奥まで入り込むと、肌の弾力と柔軟性を生むコラーゲンやそれを支えるエラスチンを破壊してしまうのです。肌は弾力が失われると硬くなってしまいます。

 

では頭皮が硬くなると何がダメなのかを次にお伝えしますね。

1、首と肩の凝り・頭痛

頭皮が硬くなると頭部の筋肉が緊張状態になり凝りが生じます。頭部と首の筋肉は繋がっているので、頭部が凝ると首や肩も凝る可能性があります。また、頭部から首にかけて凝ると頭痛がおこりやすくなります。このような頭痛のことを「緊張型頭痛」と言います。

2、抜け毛や薄毛

血行が悪くなると、髪の生成に必要な酸素や栄養を頭皮まで運ぶことが困難になります。これらが不足すると髪が栄養不足になり、細く弱々しく成長してしまうので髪が抜け落ちやすくなり薄毛に繋がる恐れがあります。

 

改善方法

1、頭皮の血行を良くする

運動をして体を動かすそう!!体内に酸素を送り込むことで血液が循環されるので、運動をして酸素を送り込みましょう。血行促進に効果的な運動は有酸素運動になります。有酸素運動とはウォーキングやヨガ、水泳などの運動のことをいい、普段の動きに比べると呼吸が深くなるためより多くの酸素を取り込むことができるのです。

2、食事の改善

栄養バランスを考えるためにも、外食やコンビニ弁当を控えて自炊をしましょう。

以下の食材には血液をサラサラにする効果があるので、血液を滞らせないためにも積極的に摂取してください。

  • 玉ねぎ
  • 人参
  • 納豆
  • 生姜

水分不足も血液をドロッとさせる原因の一つなので、水分補給をこまめにしましょう。

 

頭皮の皮膚や筋肉、血管は顔や首とも繋がっているので、頭皮が硬くなると他の体の部分にまで影響を及ぼしてしまい頭痛や首肩の凝りを招く場合があります。

頭皮を柔らかくするためには原因となる血行不良を改善して血行を良くしましょう。

 

 

-全ての人の心と身体に「健康・成長・美しさを」-

Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代とお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。

 


最新のブログ記事