骨盤が歪みやすいワケ
Top Works-Body宝塚店パーソナルトレーナーの西島侑希です。
今日は骨盤の歪みについて記載させていただきます。
最近では雑誌の付録などでも骨盤クッションやベルトといったものがついていて大ヒットしているみたいです。
骨盤が歪むとぽっこりお腹やボディラインのたるみ、むくみにも繋がります。
皆さんはどのような習慣が骨盤を歪ませてしまうのかご存知ですか?
まず女性は出産の時に胎児が通るために骨盤が開くように身体が作られています。出産時に限らず、生理周期によってもわずかな開閉を繰り返しており、逆を言うと骨盤が動きやすいということは、骨盤を矯正するチャンスでもあります!
一方で、骨盤が歪む大きな原因は生活習慣によるものがほとんどです。
①バックをいつも片方の肩にかけていませんか?
②気がついたら脚を組んでいませんか?
③猫背になっていませんか?
④片脚だけに重心がかかっていませんか?
⑤靴下や下着などを履き始める脚が同じになっていませんか?
上記のような習慣がある方は、骨盤が歪んでいる可能性があるかもしれません。
身体にかかる負荷が左右で違ってくると歪みやすくなるので、なるべく交互に、均等に負荷をかけることが最低限の予防です。
日常の癖を意識するだけでも改善に繋がりますので見直してみましょう!


最新のブログ記事
SHOP INFORMATION 店舗案内
パーソナルトレーニング専門ジム
24Hジム トレーニング&インドアゴルフ
GOLF SCHOOL
NEWS & TOPICS ニューストピックス
- 2022.05.29
- 事業拡大により中途採用募集!
- 2022.05.29
- 令和5年度新卒採用開始!
BLOG ブログ
- 2022.08.12
- むくみの根本的な原因と効果的な解消法
- 2022.08.10
- 暑い夏こそトレーニング
- 2022.08.08
- ダイエットに効果的な『NO!』の言い方
- 2022.08.05
- 何を食べればいい?ダイエットのための栄養バランス
- 2022.08.03
- デコルテ美人!筋トレで綺麗な鎖骨に