疲労とトレーニングのバランス
こんにちは!
パーソナルジムTop Works-Body茨木店の長野凌です。
トレーニングしている皆様、お仕事などの疲労と戦いながらいつも頑張られていると思います。
それはとても素晴らしいことです!
しかし疲労とトレーニングのバランスを知ることで、もっと効率的にトレーニング効果を得ることができるならば、そちらの方が良いですよね。
今回はそのバランスについて説明します。
まず身体は疲労していると、十分な力は発揮できませんので、体の回復は必須です。
十分な力が発揮できなければ、トレーニングの質も落ちやすいです。
そうなると、トレーニング効率が悪いです。
良いと思っていても、もしかするとご自身が思っている以上にもっと高強度なトレーニングができるのかもしれません。
であれば、身体を回復させたいですよね。
基本的には食べる、寝ることで回復させます。
この二つ十分に出来ているか確認してみて下さい。
そして次はトレーニング強度についての工夫です。
お仕事の状況などによって、普段より疲労することもあります。
人によっては慢性的に疲労感がある方もいるでしょう。
そのようなので時、そのような方にオススメです。
敢えてトレーニング強度を抑えるという工夫です。
物足りないと感じるかもしれません。
しかし、トレーニングによる疲労を抑えることで、身体は回復しそれ以降のトレーニング強度が上がるのです。
これは、トレーニングのパフォーマンスは疲労度に比例し上下するからです。
是非試してみて下さい。
–すべての人の心と身体に「健康・成長・美しさ」を–
Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代のお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。
最新のブログ記事
SHOP INFORMATION 店舗案内
パーソナルトレーニング専門ジム
Pilates Stadio
24Hジム トレーニング&インドアゴルフ
GOLF SCHOOL
NEWS & TOPICS ニューストピックス
- 2022.05.29
- 事業拡大により中途採用募集!
- 2022.05.29
- 令和5年度新卒採用開始!
BLOG ブログ
- 2025.07.14
- ボディビルの大会に出場してきました。
- 2025.07.11
- 気づいて治す
- 2025.07.02
- 足の形とは
- 2025.06.25
- ファクショナルトレーニングで動ける身体を目指そう
- 2025.06.15
- 外ももの筋肉が張っていませんか?
TopWorks-BodyBLOG スタッフブログ
- 2022.09.03
- 【パーソナルトレーニングでのビフォーアフター大公開!】
- 2022.08.03
- 筋トレと免疫力の関係
- 2022.07.08
- Top Works-Body 体験カウンセリング特集
- 2022.05.24
- パーソナルトレーニングの魅力