BLOG ブログ

筋トレを始めてから体重増加!?良い理由と悪い理由を解説

こんにちは!
パーソナルジムTop Works-Body千葉柏店の北村です!

痩せる目的で筋トレをしている場合に、トレーニングを始めてから体重が増えてしまい心配になる方も多いでしょう。

ただ、その原因は必ずしも太ったからというわけではなく、正しいトレーニングが出来ているサインかもしれません。

今日は筋トレで体重が増加する理由についてお伝えします。

原因を見つけて、どれくらいまでなら問題ないのかを知り、必要な対処をするための参考にしてくださいね!

 

筋トレで体重増加する理由

1. 筋肉量が増えたから

筋トレを続けているうち、見た目は明らかに痩せたのに体重は増えているという現象がよく起こります。

その理由は、同じ体積で比較すると筋肉が脂肪より20%重いからです。

そのため、筋肉量が増えれば、たとえ以前より引き締まった体になったとしても、体重が増加することもあるのです。

ただ、これはある意味ダイエットがうまくいっている証拠とも言えるため、悪いことではありません。

一般的に体重増加を悪と見なす風潮がありますが、それは脂肪が増えた場合に限ります。

筋肉量が増えれば基礎代謝が上がって痩せやすい体になるため、時期が来ればそのうち体重も減るはずですよ。

 

2.筋トレをすると水分を溜め込むようになるから

筋トレは筋繊維を一度破壊して、休養や栄養を与えることで筋肉を以前より大きく再生させるもの。

これを超回復と呼びますが、破壊された筋肉の修復段階において、体が

炎症を起こしている筋繊維を直す目的で水分を溜め込むために一時的に体重が増えます

その時、どれくらい体重が増えるかは一概に言えませんが、多い場合では2kgぐらい変動することも。

他にも、トレーニング後は多くの細胞が破壊されることで老廃物が過剰となり、

代謝が追い付かなくなって水分が溜まりやすくなるということも関係しています。

特に筋肉痛がある場合などは、これらの原因による体重増加の可能性が高いため心配は無用。体の正常な反応です。

しっかりとしたトレーニングができている証拠であり、

そのうち不要になった水分も排出され、体重も元に戻ることでしょう。

 

3. 油断して食事量が増えたから

ダイエット目的で筋トレをしている場合は、食べるものやカロリーにも注意が必要です。

筋肉の材料となるタンパク質などは豊富に取るべきですが、糖質や脂質となると話は別で、摂りすぎると当然太ってしまいます

しかし筋トレをすると、とにかくお腹が減るのもまた事実。

「頑張ってるから、これぐらいなら大丈夫」と油断して、いつも以上に食べすぎたりすることもあるでしょう。

それもごくたまにならあまり問題はありませんが、何度も続くと取り返すことができなくなります。

体脂肪が増えるか減るかは摂取カロリーと消費カロリーの収支次第

それが体重の増減にも影響するため、心当たりのある方は、食事面の見直しを行いましょう。

 

筋トレによる体重増加はどれくらい?

月間で0.5〜1kgの体重増加が目安です。

筋トレを始めてからしばらくの間はどんどん筋力アップしていき、フリーウエイトやマシンで

扱える重量も伸びていきますが、これは神経系が発達したことによるもの。

筋力を発揮するための脳から筋肉への指令系統が整備されただけで、筋肉量自体がそこまで増えたわけではありません。

例外はありますが、1年間しっかりトレーニングしてどれくらい筋肉の増量で体重が増えるかというと、

だいたい6~12kg程度。月間で0.5~1kgの体重増加が目安となります。

つまり、それ以上体重が増えている場合は太った可能性があるということです。

食べすぎが疑われる場合は対処が必要ですので、しっかりコントロールしていきましょう!

 
-すべての人の心と身体に「健康・成長・美しさ」を-
Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代のお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。

 

 


最新のブログ記事