パーソナルトレーナーの秋葉功多です。
本日は、Workout(ワークアウト)について掲載致します。 皆さんはTRXサスペンショントレーニングを体感したことはありますでしょうか? 日本で話題になってからはかなりたっていますが、筋力、体幹強化、競技パフォーマンス、バランス能力の向上と機能的なトレーニング器具です。

TRXトレーニングとは抵抗力である重力(自重・体重)に対して、吊り下げられた(suspension)状態にて行うトレーニングのことです。 この「吊り下げられた(suspension)」という要素が今までにない、新しいトレーニングとなりました。 歴史としては
海軍特攻隊の将校だったランディ・ヘイトリック氏は部下とともに孤島での訓練をし ていた時、体全体の筋肉を鍛えるエクササイズ器具がないことに気づき、手元にあったパラシュートのコードを使ってエクササイズ器具を考案し、商品化したのが「TRXサスペンション」です。 TRXサスペン ションは横幅10センチで長さが1.6~3.3メートルの間で可変のナイロン帯の両端に手で持ったり、足首を引っ掛けたりする取っ手が付いており、自重をかけてエクササイズを行います。 エクササイズの種類は250種類を超え、自重を利用したレジスタンストレーニングで、TRXを引っ掛けるところ さえあれば、場所を選ばずどこでもトレーニングできます。