BLOG ブログ

食事による夏バテ対策

こんにちは!

パーソナルジムTop Works-Body茨木店の長野凌です。

お盆が明けました。

数年前であれば、お盆明けから気温が下がり始めますが、今年も10月くらいまでこの暑さが続くそうです。

暑さ対策は当然されていると思いますが、食事もその一つですよね!

今回は、簡単な夏バテ対策 食事編です。

・夏バテの症状

皆様は夏バテになったことはありますでしょうか?

なったことのある方はお分かりかもしれませんが、胃腸機能が落ち食欲不振になりやすいです。

最近食欲があまりないという方は、気をつけて下さい。

 

・何を食べる?

食欲不振になっている時に、スタミナをつけようと○○丼を食べるなどはオススメしません。

消化力が低下した身体には負担が大きく、胃腸機能はかえって低下します。

オススメは、長芋やオクラなどネバネバした物です。

これらが胃の粘膜を保護し、消化機能を助けることで食欲不振の解消に繋がります。

安価かつ手間の少ない納豆もオススメです。

エネルギー源である糖質には、食べやすい麺類がオススメです。

蕎麦やうどんなど使い、冷やして食べる料理にしてみて下さい!

 

・食欲増進

食欲増進を狙う方法は、スパイス料理を食べることです。

その中でも最も簡単に準備出来るのはカレーだと思います。

是非メニューのバリエーションに加えてみて下さい。

夏は食材が腐りやすいため、2日目のカレーが美味しいと言われていますが、保存方法に気をつけ、食べる前に必ず問題ないか確認しましょう。

 

 

すべての人の心と身体に「健康・成長・美しさ」を

Top Works-Bodyは、パーソナルトレーニングを通じて、あらゆる世代のお客様の心と身体を最高の状態に導けるようにサポートいたします。


最新のブログ記事