第2の心臓 2021年1月13日 こんにちは!Top Works-Body西宮北口店パーソナルトレーナーの荒木隆介です。全国各地で雪が降るほどの寒波が押し寄せていますね。 寒くなると、外に出て運動する気持ちにならない方も多いと思いますが、寒い時こそ体を動かすことが大切です。 外気が冷えると筋肉中の血流が悪くなる影響で、四肢の冷えやむくみに繋がってしまいます。特に、下半身という...>> この記事を読む
モチベーションとは 2021年1月11日 こんにちは!Top Works-Body芦屋店パーソナルトレーナーの小林祐士です。 最近になって緊急事態宣言が発令され、寒さも厳しくなったのでモチベーションが下がり運動をする機会が減った方は多くいらっしゃると思います。 そこで本日は私のモチベーションに対する考え方を書かせていただきます。 運動だけでなく、勉強なども一緒ですがモチベーションという概念がなくなるまで習慣化...>> この記事を読む
数値化の必要性 2021年1月4日 こんにちは!Top Works-Body西宮北口店パーソナルトレーナーの荒木隆介です。コロナウイルスの影響で今まで経験したことのないような1年が終わり、新しい年を迎えました。 この1年もどうなるか分かりませんが、今年の目標はブレることなく実現したいところです。 ボディメイクには年の移り変わりはあまり関係ありませんが、年が変わったこのタイミング...>> この記事を読む
目標の可視化。 2020年12月14日 こんにちは。Top Works Body 千葉柏店パーソナルトレーナーの鈴木です。 最近は朝晩が本当に寒くなりましたね。この時期は、簡単にはお布団から出ることが出来ないことが悩みです。いつもギリギリにならないと起きられないので毎朝バタバタです。 そして寒い季節になると、どうしても運動量が落ちてしまいがちです。 ですが、冬の方が痩せや...>> この記事を読む
さつまいも 2020年12月11日 こんにちは!Top Works-Body西宮北口店パーソナルトレーナーの尾崎桃子です。 昨晩不意に外から「石焼き芋〜」の音楽?が聞こえてきました。もうそんな時期なんですねこの時期になると焼き芋の音楽やスーパーなどで売られているのをよく見かけるので、ものすごく食べたくなります。。笑 ということで、今日はさつまいもの成分について書いていこうと思います!! さつ...>> この記事を読む
ウォーキング 2020年12月2日 こんにちは!TopWorks-Body西宮北口店パーソナルトレーナーの尾崎桃子です。 最近どんどん冷えてきましたね私は寒いのが苦手なので朝起きた後布団から出るまで時間がかかります。。。笑 これからの季節は外に出るのが辛くなりますが、冬眠するのかってくらい食欲が増えてきますね . . . 恐ろしい。。有酸素運動がダイエットにいいとよく言われますが何故なのかみなさんはご存知でしょ...>> この記事を読む
まずは動く 2020年11月16日 こんにちは!TopWorks-Body芦屋店パーソナルトレーナーの小林祐士です。 寒さが厳しくなり、コロナウイルスも再び流行してきましたね。免疫を落とさないためにも運動は大切です。また夏に締まった身体を作りたいのであれば、今の時期のトレーニンングはとても大切ですね。ただ寒くてやる気が出ない方は多いかと思います。そこで本日は僕なりのモチベーションの保ち方、上げ方を書かせていただきます。&n...>> この記事を読む
森のバター”アボガド” 2020年11月13日 こんにちは!TopWorks-Body西宮北口店パーソナルトレーナーの岡田紗知です!木も紅葉へと段々と変わり寒さも増していますが、皆様ご体調はいかがでしょうか??本日は栄養満点なアボガドについてお話しさせて頂きます。アボカドは " 世界一栄養価の高い果物 " としてギネスにも認定されており、果肉の20%が脂肪分ということで、 " 森のバター " とも呼ばれて...>> この記事を読む
ハムストリングス(裏腿)は硬いと危険? 2020年11月11日 こんにちは!TopWorks-Body神戸元町店パーソナルトレーナーの岡田和磨です! とうとう10°を下回る寒さになってきましたね⛄️日中暑い日もまだありますが、夜はもう大体寒いので羽織り物一着くらいは常備しておきましょう☝️今風邪ひくとたいへんですからね? さて今回は腿裏の筋肉であるハムストリングスについて少しお話しようかと思います。ハムストリングスとは・半膜様筋・半腱様筋・...>> この記事を読む
寒い時期こそボディメイクを 2020年11月9日 こんにちは!Top Works-Body西宮北口店パーソナルトレーナーの荒木隆介です。 ここ数週間で一気に寒くなりましたね。そろそろ厚手のコートやダウンジャケットを羽織る機会が出てくると思います。 冬場はもちろん厚着をするので、肌や体のラインが露出する機会がほとんどありません。 ですが、この冬場に継続的にトレ...>> この記事を読む